トヨタ、東京オートサロン2025で「ニュルブルクリンクの精神」を再現へ

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は12月26日、幕張メッセで2025年1月10日から12日にかけて開催される東京オートサロン2025に出展すると発表した。

NEWS Report
TOYOTA GAZOO Racingの東京オートサロン2025ブースイメージ
  • TOYOTA GAZOO Racingの東京オートサロン2025ブースイメージ
  • TOYOTA GAZOO Racingの東京オートサロン2025ブースイメージ
  • TOYOTA GAZOO Racingの東京オートサロン2025ブースイメージ

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は12月26日、幕張メッセで2025年1月10日から12日にかけて開催される「東京オートサロン2025」に出展すると発表した。

TGRとマスタードライバーのモリゾウこと豊田章男会長の原点である「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をメインテーマに掲げ、10日9時30分からのプレスカンファレンスにはモリゾウが登壇する予定だ。

今回、TGRはダイハツ工業と共に北ホールへ出展場所を移動し、トヨタ車体の「ランクルBASE」もTGRブース内に設置する。トヨタグループが一丸となってイベントを盛り上げる。

展示車両には、2007年のニュル24時間耐久レースに参戦した『アルテッツァ』(109号車)や、モリゾウがニュルでの訓練に使用した『スープラ』などが含まれる。これらはTGRの理念である「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」の原点を表現する。

会期中には、プロドライバーやエンジニアが「ニュルへの挑戦」をテーマに語るトークショーや、モリゾウやTGR-WRTのヤリ-マティ・ラトバラ、ユハ・カンクネン、勝田範彦選手らによるラリー車両のデモランが予定されている。詳細は特設サイトで順次公開される予定だ。

《森脇稔》

[HYPEMOD]メールマガジンでは、[HYPEMOD]に掲載されるニュースの中から、厳選した記事をお届けします!注目ニュースを見逃さないようにしましょう!